金属 | |
---|---|
説明 | |
種類 | アイテム |
金属 (Metal) は、道具や武器、コインを作るのに用いられ、10種類あります。それぞれ特性があり、その性能と鍛造の難しさに対応します。鉱石を精錬するとその金属のインゴット(ingot、または延べ棒 Bars) になる。
- 基本(ベース)の金属: 銅、鉄、金、銀、ミスリル
- 合金: 赤鉄(レッドアイアン)、パラジウム、エレクトラム、ビリジウム、バリアン
基本の金属[]
- 銅 (Copper)
- 金 (Gold)
- 鉄 (Iron)
- 銀 (Silver)
- ミスリル (Mithril)
金は、役場のコインプレスでコインにできるという点で特殊で、1インゴットが5コインになります。
合金[]
鍛冶屋は、混ぜ合わせることで、鉱山で見つかる5種の基本の鉱石を有効に活用します。合金の特性は、その材料の金属に関連しており、赤鉄は鉄の特徴を改善したものです。従って、基本の金属よりも合金が好まれます。
PCVRで合金を作るには、戦闘の試練を完了する必要があります。Questでは最初からすべての合金が作れます。
目標 | 素材1 | 素材2 | 結果 |
---|---|---|---|
赤鉄 | 4 銅 鉱石 | 3 鉄 鉱石 | 1インゴット |
パラジウム | - | - | - |
エレクトラム* | 3 銀 鉱石 | 2 金 鉱石 | 1インゴット |
ビリジウム* | 3 金 鉱石 | 2 ミスリル 鉱石 | 1インゴット |
バリアン | 6 ミスリル 鉱石 | 4 銀 鉱石 | 1インゴット |
目標 | 素材1 | 素材2 | 結果 |
---|---|---|---|
赤鉄* | 1 銅 インゴット | 1 鉄 インゴット | 1インゴット |
パラジウム* | 1 赤鉄 インゴット | 4 銀 鉱石 | 1インゴット |
エレクトラム | 1 銀 インゴット | 1 金 インゴット | 1インゴット |
ビリジウム | 1 金 インゴット | 1 ミスリル インゴット | 1インゴット |
バリアン* | 2 ミスリル インゴット | 1 銀 インゴット | 1インゴット |
特徴[]
バリアンの武器が一番ダメージが出ますが、最も重いため複数持っていると移動速度に影響が出てくるので、軽いミスリルも選択肢でしょう。
ダメージ[]
金属には、ダメージ計算上の乗数があります。この数値はプレイヤーによる実験の産物なので、最良の結果のために努力されましたが、完全に正確ではないようです。この数値は、バリアンを100%とした場合の金属の強度です。斬撃系の武器から得ていますが、他の種類のダメージと一致しています。ダメージに関してはバリアンが最強です。
金属 | ダメージ |
---|---|
銅 | 22.7% |
金 | 18.2% |
鉄 | 31.8% |
銀 | 68.2% |
ミスリル | 86.4% |
赤鉄 | 50% |
パラジウム | 50% |
エレクトラム | 50% |
ビリジウム | 59.1% |
バリアン | 100% |
注・インゴットのエレクトラムは軽いが、加工すると銀より重くなる。
武器とダメージの詳細な表は英語版にあります。en:Metal#Damage
耐久性[]
数値は計測してません。パラジウムが最高の耐久性です。
金<銅<ビリジウム<鉄<銀<エレクトラム<赤鉄<ミスリル<バリアン<パラジウム
重さ[]
金属には重さがあり、作成された道具はプレイヤーを重くします。その結果、移動速度が遅くなります。重量計で計測できます。
エレクトラム<ミスリル<銅<鉄<赤鉄/パラジウム<銀<ビリジウム<金/バリアン
金属 | 10インゴットの重さ |
---|---|
銅 | 0.85目盛 |
金 | 3.00目盛 |
鉄 | 1.00目盛 |
銀 | 1.50目盛 |
ミスリル | 0.75目盛 |
赤鉄 | 1.20目盛 |
パラジウム | 1.25目盛 |
エレクトラム | 0.32目盛 |
ビリジウム | 1.75目盛 |
バリアン | 3.00目盛 |
採掘[]
金は石炭、砂岩、金、銅を採掘します。金が一番低くなっているダメージ表にて、1段階上の金属までが採掘できるということです。銅は、鉄まで。鉄は銀まで。銀はミスリルまで採掘できます。
合金の対応は複雑です。ミスリルが採掘できる合金は、パラジウム、ビリジウム、バリアンです。つまり、ミスリルまでが採掘できる一番軽い金属はミスリルです。
錆びたつるはしは、石炭、砂岩、銅を採掘できます。
(以降、英語版に比べ、加熱温度、保温性、トリビアを省略)